今日の日記

2003年5月19日
日付が前後しますが日曜日の話。
初夏〜夏モノの服でも買いに行くかと三宮〜高架下へ。
センター街を見れば神戸まつりの真っ最中で人ごみ面倒すぎ。
車で行かなくてほんと良かった。
車線規制でメイン会場となった場所の地面を見ればゴミだらけでガックリ。
ルミナリエの時にも毎年思うんだけどイベントの時だけヘコヘコ他府県からゴミ撒き散らしに来るんじゃねぇよと。
ルミナリエも来年からは開催中止の見通しらしい。
毎年この噂が流れるので眉唾だったのだけども今回は新聞に載ってたので本気かもしれんね。
市民向けに開催された第1回の時にもう見に行ったし観光客向けになっちゃった最近のルミナリエは俺にはもう関係無いし↑のゴミの件もあるので中止案には大いに賛同してみたり。

とにかくゴミのポイ捨てはやめましょう。
ウチの猫でも便所以外では小便しませんよ。

高架下と三宮の古着屋でTシャツ数枚購入。
Tシャツばかりが増えていく我がクローゼット…

んで服買ったついでにHMVでエミネムのCD購入。
神戸まつりの影響で街中に外人がいっぱいいて、試聴コーナーでマリリン・マンソンを試聴する白人ゴス娘を見て大いに昂奮。
やっぱりゴス娘は外人に限る。
普通に立っててもエロいもの。

その足で本屋で拉致被害者の会の蓮池さんの「奪還」立ち読み。
サイバッチで煽るほどの内容でもなかったので拍子抜けしたのだけど肉親ならではの生々しい内容に惹きこまれた。
それから最近プレイ中のゲームの影響で軍事書籍のコーナーで独軍戦車の写真集やら軍装カタログ立ち読み。
ゲーム内のIII号戦車の測距儀の照準と本物のがまったく同じでびっくりしてみたり。
その後唐沢俊一の本とか立ち読みした後新刊書コーナーで「奪還」隣にあった「アホでマヌケなアメリカ白人」購入。
こないだ映画見に行ったばっかりだし。
「奪還」はまた後日。

レジにならんでたら店員が中学時代の友達でびっくり。
高校2年位から連絡取らなくなったヤツだったので驚きもひとしお。
しかし相手の開口一番「お前垢抜けたな」。
逆に垢抜けないお前にビックリじゃい。
しかし買った本が当たり障りの無い本で良かった。
コレが上記の軍事モノだとどんな噂を立てられるか…
(↑そいつは喋り魔なので)

それから人ごみを避けてJR横のボロいラーメン屋でラーメン食う。
ここでも外人ファミリー発見。
「外人+麺類=ブレードランナー」という分かりやすい理論で脳内妄想炸裂。
しかし食い終わったお父ちゃんが発する完璧な日本語による「ごっそーさん」にて一気に現実に引き戻されたり。

んでまた月曜日からは奴隷取引のように扱われて精神的に疲弊する日々が続いたりする訳なのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索